ウィル株式会社
未来を創るお手伝い
令和5年12月現在の情報を基に掲載しています。
基情報は、1.経済産業省中小企業庁 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 2.経済産業省令和5年度補正予算の事業概要 3.環境省令和6年度概算請求及び令和5年度補正予算 脱炭素化事業一覧
当社は認定経営革新等支援機関です。107027003412。
当社の補助金支援は、
事業計画書の作成から採択後の交付手続き、事業化状況報告まで、サポートいたします。
(問い合わせはこちらから)
(引用:事業再構築補助金 採択結果)
※第1回~第7回 合計実績
当社は環境インキ(植物油インキや、水なしインキ、LED-UVインキ)の様々な規格に適合した商品開発をしてきました。SIAA認定の低臭、抗菌インキ。今回その開発力を活かしてバイオマスインキの開発とインクリユース事業をもって、事業再構築通常枠、新分野展開型に申請します。
当社の強みワンストップ(プリプレスから、印刷、製本やアセンブリ、配送まで)サービスをクラウド型にして、エンドユーザー市場を新規開拓する。当サービスに地域企業が参画する事で、共同受注+共同作業が出来る。結果、1社では捌けない注文に対応でき受注増につながる。
障害者が企業への就職(障害者雇用枠等)の為、学びのプログラムフォームを設立し専門カリキュラムの基、生活訓練や就労訓練を施し企業の就労を目的とした、軽度障害者の為のカレッジを設立する。
自宅における、より安心で安全な日常生活が求められる中、オートロックの需要が高まっている。当社の強みは永年にわたる集合住宅向けインターネット設備の施工実績とその保守サービスである。高まる需要機会を当社の強みで捉え既築の小規模集合住宅にも取付可能な製品「まもロック=後付けオートロックシステム+オプションの顔認証付き防犯カメラシステム」の開発・施工・保守サービスをおこなう。
大手自動車メーカー取扱説明書はWEB化へ移行する為、数年以内にすべての国内仕向の無線綴じ仕様が変更となる。当社はこの無線綴じ製本の受注を獲得した。これを新たな事業機会と捉え、他社メーカー、さらに他業種の取扱説明書へ事業を展開する。製本工程には、社内教育用に360°VRマニュアルを作成・活用する。効果を実証し、販売へつなげる。
当社は岡山県と鳥取県を中心に、土木工事事業・解体工事事業・リサイクル事業等を行っている。当社の経営課題は、コロナの影響(外部要因)を受け売上と営業利益が減少していること、さらにそれが継続する見込みが高い事である。前述3事業は各々が単独で事業を遂行しているため、シナジー効果が出ていない事は経営課題の大きな原因である(内部要因)。解決策は、本事業に取組むことで、事業全体のシナジー効果を出す事である。
当社は大阪市内で、リフォーム及びマンション・ビル管理事業を行っている。当社の経営課題は、業績悪化である。直近期末含め3期連続で営業赤字になっている。その原因は、コロナの影響が大きい。解決策は、コロナ後そして2025年大阪万博の機会を、民泊事業で捉える事である。二つの事業経験を活かして、「民泊」という新分野展開を行う。ターゲット顧客は台湾からの家族連れ(複数家族や大家族)である。
当社のある鹿児島市の隣町、姶良市では昨年1社が安定型最終処分場を閉めたことで同市に最終処分場がなくなった。姶良市内に地域循環型最終処分場が欲しいと言う行政と地域内同業者4社の声を背景に、最終処分場を設立・運営する事を決定した。地域で発生するごみを地域内で処分完結する事業を営むことで、地域循環型脱炭素社会実現に貢献する。本事業は自社廃棄物処理事業の自己完結化による収益向上効果がある。
当社の主業は産業廃棄物収集運搬業で、建築物解体処理も行っている。古家解体処理では、畳と石膏ボードの処理業者が少なく対応に困っている。九州地域では築40年以上の木造住宅が約124万件あり、今後建て替え需要が高まる。課題は伴い畳と石膏ボードのリサイクル率が低いことである。当社は課題解決を行い、社会的要請に対応するため「古家丸ごと廃棄物収集運搬・リサイクル処理」を請け負う事を新分野展開として取り組む。
児島繊協グループのビジョンとグループ内企業の要望によって、グループ事業再構築の方向性として、リサイクル事業をより深化させて域内資源循環に貢献する取組を強化することになった。まず㈱アクアコーポレーションが建設工事・解体工事のリサイクル化を事業再構築補助金第3回募集で採択されて実行中であり、次に当社が建設発生土の「土質改良プラント」によるリサイクル化を本事業再構築第8回に申請することになった。
築30年以上の木造住宅は、鹿児島県では3,323万m2(約55万軒、60m2/軒)、九州地域では24,692万m2(約412万軒、60m2/軒)あることから、今後建て替え需要が高まる。それに伴い畳処理の必要性も高まると考えられる。当社はこの社会的要請に対応するため、畳処理を一歩進めて「古家から出る産業廃棄物処理を全て請け負う事業」を新分野展開として取り組む。
アルミ、鉄、銅、マグネシウムなどの鋳造品には目に見えないピンホール(鋳巣)等が存在し、圧力のかかる部品では水漏れ、油漏れの原因となる。このような部品のピンホールを「含浸処理」で含浸・封孔する事で漏れる部品(不良品)から漏れない部品(良品)へと変える事ができる。本事業は、医療機器部品の不良率改善を通じて、東北地方における医療機器産業に貢献するものである。
コロナ禍を契機として、主業である浄化槽維持管理及び清掃事業の売上高は減少傾向にある。古紙リサイクル事業への本格的参入は、事業の再構築を図るうえでダイナミックかつチャレンジングな取り組みであり、事業再構築指針の定める「新事業展開」に該当する。
また、当地域(岡山県倉敷市)の課題である「古紙のリサイクル率向上」、「地域循環型脱炭素社会形成」に貢献するものである。
事業概要
用紙に塗ると高い透明度が出るインクを活用したペーパーファイルの製造により、PP製クリアファイルの代替を実現。
波及効果
紙素材の欠点のひとつである不透明性を解決することで、新たな用途が考えられます。例えば、POP用のシールなど、紙の下にある文字や絵、写真等が見えることで、使用されることが期待されます。
経営ビジョンは業務改善の指針です
With コロナ の今こそ、ビジョナリー経営を始めましょう!
今こそコロナ新時代をICTで切り拓く
・テレワークを実現したい
・非接触型経営に取り組みたい
・転記・集計等を自動化して、本来「人」が行う業務に集中したい
・社内ポータルで情報共有を実現したい
・社内コミュニケーションが
活発な組織にしたい
・一体感ある組織にしたい
・長期的なビジョンを持つ
組織作りをしたい
・事業再構築補助金を活用したい
・IT導入補助金を活用したい
・脱炭素設備に補助金を使用したい
・開発目的
抗菌塗布材剤の製造能力はあったものの、第三者評価を得られないため研究段階で止まっていたが、九州大学医学部の教授が製品評価をしてくれることが分かった。
ものづくり補助金をきっかけに、費用と第三者評価を得ることができるようになると開発に踏み切った。
・会社の取り組み
補助金の申請期間中(約6ヶ月間)に、
試作品開発から九州大学での評価までを終えた。
・結果
九州大学での評価は「OK:有意」
これにより、製品開発のめどがついた。
・制作目的
自社内で運営・管理ができるホームページを希望。
特に、最新情報をリアルタイムで更新できるホームページを制作したかった。
WordPressを利用してホームページをリニューアルした。
最新情報は編集用プラグインを使用し、自社で更新できるようにした。
最新情報をこまめに更新できるようになったことで、サイトのアクセス数が増加した。
また、アクセス解析も自社で可能になった。
参照⇒https://www.toureishiki.co.jp/
災害用段ボールベッドの開発(Yahooニュースに掲載)
新型コロナウイルス対策として段ボール製仕切り版開発(日本経済新聞に掲載)
当社は中小企業の経営力向上を目的としたコンサルティングを主業務としています。
ITツールを活用しつつ長期的な経営計画を立案・実行することで、お客様とともに会社の経営力向上を目指します。
当社のもつ、EXCEL VBA(日報作成、実績表集計、等)を、
コンサルティング業務のツールとしてご提供いたします。
また、RPA、ECサイト制作においても、
無料ツールを活用したプランをご提案いたします。
ITツール自体はあくまでも手段のひとつです。
無料のツールをうまく活用し、経営力向上を目指しましょう。
当社のサービスは、個別でお客様と一緒に作成し、
一緒にその効果を確認します。
ご提案したプランが実際に効果を発揮しているか、
さらに経営改善するにはどうしたらいいか、
お客様のご要望にお応えできるようにいたします。
当社は情報処理機関・IT導入補助金の支援事業者です。
お客様が補助金を有効活用できるよう、
具体的なプランの提案・導入の支援をいたします。
生産性を向上し経営力のある会社を実現するために、
ITツールを活用して当面の経営課題を解決しつつ、
長期ビジョンの実現に取り組みましょう。
当社では10年間を目安とした長期経営計画をおすすめしています。
当社の社員参画型組織活性化マネジメント・プログラム(VSP)
をご検討下さい。
次に紹介する当社の3つのサービスは、IT導入補助金2020(C類型-2)のITツールとして登録されています。
ITツールを活用し、皆様の会社におけるテレワークへの転換・働き方改革のお手伝いをいたします。
効率的なマーケティングや営業活動が行えるよう、
ニーズに合わせたCRM・SFAの社内システムの構築
および導入コンサルタントを行います。
詳しくはこちら
WordPressを使用し、B to BのECサイト制作をいたします。
売上増加やコストダウンはもちろん、
サイトの管理・運営を自社で行っていただくことを目標に、
サイト制作および導入コンサルタントを行います。
AI inside株式会社の文字認識AIを活用することで
手書き・PDF書類の文字をCSVデータ化し、
従来は人手に頼っていたデータの再入力を自動化します。
2種類のサービスがございますので、
用途に合わせてご購入ください。
作業現場や外出先でのデータ入力を可能にし、
いつでも会社とのデータ共有ができるようになります。
タイムリーなデータ入力により、
組織全体の生産性向上・労働時間の削減を実現します。
会社名 (必須)
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
お問い合わせの項目 (必須) ものづくり補助金経済産業省補助金環境省補助金その他
メッセージ本文:導入予定機器等
確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください